続けることが不得意で
長続きしなかった私…
このブログのおかげで
とりあえずは続ける…
ことを実験中です。
学びて時に之を習い 数える。
習ったことを、
機会があるごとに復習し
身につけていくことは、
なんと喜ばしいことでしょうか。
これを日々数えることにより
さらに弾みがつきましょう…(筆者仮説)
※何度も放り出した事、もう1回し始めました。
末尾1日目からカウントを始めることにします。
※吸息と吐笛の組合せ呼吸 8日目
※1F2Fトイレ空っぽ掃除数え始め 38日目
驚くほど簡単に
サッと掃除が
できるようになりました。
※野草酵素摂取 58日目
※アタマのストレッチ 68日目
※一日一放、一日一隠 78日目
※グルテンフリー 98日目
※瞑想はじめました 98日目
※鼻うがい片鼻呼吸 118日目
※コーナースクワット 148日目
※スローピング 158日目
※和服を着始めたんですよ! 188日目
帯がささっと結べるようになりました。
着物を畳めるようにもなったんですよ。
コロナ騒動で着物姿でお出かけできなくなりました。
こうなってくると、欲しいのは正絹100%とか、なんとか紬とかよりも「洗える着物」ですよね。
※絵の先生に筆字のことを教わりました。
「筆に慣れること」
「自分らしい字でいいこと」
朝5時半頃に起き出しました。
最近早く目が覚めます
早い時間に眠れば
早い時間に目が覚めることに
やっと気がつきました。
起きがけの操体
いろいろメニュー
試しています。
https://youtu.be/3utzv9lJZZ8
これもシンプルですが奥が深い。
"ジムでの1時間と同じ効果?12のプランク"
https://youtu.be/aZDUt41L2oI
起きがけにおすすめです。
・白湯を1杯。から始まって
・実験ココア(4gに、お湯100cc)に
シナモンパウダーを振りかけて
・生姜紅茶はちみつ入り
等々を
それぞれの時間に
ゆっくり飲みました。
1※【朝陽浴】
朝、晴れ
足の裏
朝陽浴
できました。
2※【お酒飲まずに ※288日目】
セブン・エイトのとき
10日目に
軽く言ってみた
「末尾0の日はお酒休む」から続いています。
✕✕お祝い事で嬉しいとき、悲しいとき
✕✕酒を口にする日がありました。
✕✕一滴たりとも口にしないこと…よりも
✕✕毎晩飲んでいた私が基本的に飲まなくなり
✕✕アルコール摂取量が大幅に低下
✕✕健康リスクを低減していることの励みとして
✕✕カウントを続けます。
3※【真向法 ※278日目】
いろいろ試しています。
看板を差し替えます。
同じポーズがダブっています。
※※※
勝本昌希「しあわせストレッチ」
https://www.big-o.net/%E5%8B%9D%E6%9C%AC%E6%98%8C%E5%B8%8C%E3%80%8C3%E7%A7%92%E3%81%A7%E8%B5%B7%E3%81%93%E3%82%8B%E5%A5%87%E8%B7%A1%EF%BC%81%E3%81%97%E3%81%82%E3%82%8F%E3%81%9B%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%81/
印刷物の情報よりも
動画の方が立体的連続的で
わかりやすいですよね
"【股関節が硬い】一人でできるPNFストレッチヨガで股関節を柔らかくする。骨盤周りの歪みが気になる方にもオススメ。みるみる柔らかくなる!パーツ別★時短ヨガシリーズ④#236"
を YouTube で見る
https://youtu.be/6jDmAaRyzLM
"【太もも前が硬い】目からウロコ!ここをほぐすと柔らかくなる!脚が硬くなってしまう方の為のヒント!(ハムストリングスも柔らかくなる)みるみる柔らかくなる!パーツ別★時短ヨガシリーズ⑤#237"
を YouTube で見る
https://youtu.be/15z7fZ0uWG0
前屈
"【太もも裏が硬い】え?!こんな方法で!ハムストリングスが張って前屈ができない方にもオススメ!柔らかくなるパーツ別★時短ヨガシリーズ⑦#239"
を YouTube で見る
https://youtu.be/7kwgSZaMVhc
【目指せ170°開脚】
まだ骨盤が立たない人のための3つのストレッチ" を YouTube で見る
https://youtu.be/ksV45uoDafc
どうも
ルーツはインドにあって
あとは入り口が違うだけ
のような気がしています。
4※【おなか操体※278日目】
せっかく食べたものの
消化吸収率を上げるため
おなか上下をひっくり返したり
いろいろ試しています。
テニスボールを
床に置いて
お腹にあてて
ゆっくり息を吐いて
おなかを圧迫します
お腹の調子が良いです。
5※【塩塗り浴 ※258日目】
皮膚は排泄器官
お風呂で
身体を温めてから
塩を塗布しています。
6※【足指・手指・耳ほぐし※148日目】
7※【フットバランサー ※248日目】
足の反射区を押して
バランスをとっています。
タイマーをつけて
1日5分…だったのですが
要領を掴んできたので
1日3分にしました
始めてしまえばすぐです。
続けるコツはこの辺にありそうです。
8※【骨盤底筋エクササイズ ※238日目】
広島大学と共同開発したと言う
1秒間に約40回の振動を
骨盤底筋に伝えるクッション
1回スイッチで5分間作動
椅子の上に置いて
おすすめの4回受振
これは
ただ
椅子の上に電動クッションをのせて
その上に自分が座って
スイッチを入れるだけなので
まったく努力を要しません。
9※【ゼロ秒思考 ※228日目】
A4サイズの紙に
1タイトル1枚
思いついたことを
とにかく書き殴る。
A4サイズの紙を挟む
クリップボード買ってきました。
私に効果あります。
毎回のように新しい発見があります。
10【篠笛練習 228日目】
川のほとりで
吹きました。
11【電子キーボード練習 227日目】
こちらはボリュームコントロールで
音量調整できます。
12【筆ペン練習 228日目】
始めました。
始めたはいいけれど…
なかなか効果があらわれないので
モチベーションが続くか
我ながら心配しています。
参考にさせていただいている本
閉じ目をカッターで切り
ページをバラバラにしました。
お手本が見やすくなりました。
いまごろ
筆ペンの練習を始めたのには
理由があります。
YouTubeで先生たちが
筆の穂先の動きを
披露して下さっています。
こんな大切なことは
実際の教室に行っても
十分には叶わないことです。
学ぶ条件が良くなってきています。
モチベーションを上げる…など
余計なことを考えずに
まずは、始めましょう!
どこまで続くか
とにかくやってみますね
続かないことがあっても
またチャレンジしましょう。
13【朝、太白ごま油うがい 208日目】
14【塩歯茎マッサージ 208日目】
16【夜、就寝前、紅茶うがい 208日目】
17【和服着こなし帯結び、貝の口 188日目】
18【スローピング 158日目】
スローピングとは
スロープ イング。
傾斜や階段を使って
自分の体を前後に往復し
ひねったりして
身体機能に刺激を与える運動。
19【コーナースクワット 148日目】
20【鼻うがい片鼻呼吸 118日目】
21【瞑想 98日目】
22【グルテンフリー 98日目】
23【アタマのストレッチ 68日目】
24【野菜酵素摂取 58日目】
25【1F2Fトイレ空っぽ清掃 38日目】
26【吸息と吐笛の組合せ呼吸 8日目】
※とにかく
始めてみること
続けてみること。
時間がない、は言い訳。
気が乗らない日もあるさ
心を込めなくてもいい
雑でもいい
手抜きでもいい
ただ黙々と
何も考えずに
やってみること
続けてみること
やめるんだったらいつでもできる。
いままで、いっぱいやめてきたよ。
※新しく始めたことも※
末尾の日付を統一すると
数えやすいことがわかりました。
誤差は最大でたかだか9日です。
なので
四捨五入ならぬ9捨10入。
末尾を合わせてカウントします。
数えることが
続けることの
励みになる
ことが目的です。
いろいろやってみますね。