生根菜カレーうどん

 


f:id:tal_tal:20200124132302j:image

お昼に生根菜カレーうどん

 


やってみましょう

 


1冷凍うどん125g✕2 レンジで5分
f:id:tal_tal:20200124132316j:image

2山芋細千切り
f:id:tal_tal:20200124132326j:image

3人参細千切り
f:id:tal_tal:20200124132334j:image

4玉ねぎ薄切り
f:id:tal_tal:20200124132343j:image

5レトルトカレー コトコト
6お皿に並べて出来上がり!
f:id:tal_tal:20200124132302j:image

 

 

根菜のトッピングは
最初少なめに置いて
食べた先から
山芋
人参
玉ねぎを加え

くちゅくちゅしながら
美味しくいただきました。

 


「生の根菜」が
身体に良いんですよ!

 


今回は
見た目の
彩りに欠ける
ようでした。

 

次回は
緑色の
焼きピーマンも加えて
みようと思いました。

 


いろいろやってみますね。

鶏ガラスープ豆腐味噌汁

 

 

きょうは

日差しは明るいのですが
寒い日です

 

あたたまる味噌汁

 


やってみましょう

 


1ひとり食用 鋳物いろり鍋
f:id:tal_tal:20200124093152j:image

2おとうふトントン
f:id:tal_tal:20200124093202j:image

3干からびたゴボウの切れ端
f:id:tal_tal:20200124093217j:image

4鶏がらスープおたま3杯
f:id:tal_tal:20200124093231j:image

5スライスして冷凍しておいたネギ
f:id:tal_tal:20200124093241j:image

6冷凍しいたけカケラ2個
f:id:tal_tal:20200124093253j:image

7昆布だし+白だし+本みりん+醤油
8コトコト
9火を止めて
0味噌を溶いて出来上がり
f:id:tal_tal:20200124093309j:image

 

 


f:id:tal_tal:20200124093324j:image
フーフー!
身体が温まります。

 


いろいろやってみますね

 

ヌーン・エイト(木)162日目ぶん

 

 

 

 

ブログUpが
翌日になってしまいました。
とにかく、カウントします。

 

ここで大切なのは
【固形物を食べない時間帯】
だとわかりました。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
固形物を 食べる時間を
「お昼12時から夜8時まで8時間」
=Noon-Eight
=ヌーン・エイト

固形物を 食べない時間を
「夜8時からお昼12時まで16時間」

※セブン・エイトから 名称変更します。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

1月23日(木)162日目ぶん


※コーナースクワット数え始めます 12日目
 1分間が、けっこうキツイ!

※スローピング数え始めました 22日目

※和服を着始めたんですよ! 52日目
 帯がささっと結べるようになりました。
 和服のお店に通ったらプレゼント頂きました。

※絵の先生に筆字のことを教わりました。
「筆に慣れること」
「自分らしい字でいいこと」…

 

飲食時間
固形物を 食べない時間帯を記録し
ブログで励みにしています。


新しく始めたことも
末尾の日付を統一すると
数えやすいことがわかりました。

誤差は最大でたかだか9日です。
なので
四捨五入ならぬ
9捨10入でカウントします。


朝6時半頃に起き出しました。

 

早い時間に眠れば
早い時間に目が覚めることに
やっと気がつきました。

 

起きがけの操体
暖かい部屋で
行います。
いろいろメニュー
試しています。
https://youtu.be/3utzv9lJZZ8

これもシンプルですが奥が深い。
"ジムでの1時間と同じ効果?12のプランク"
https://youtu.be/aZDUt41L2oI
起きがけにおすすめです。


・白湯を1杯。から始まって
・オレンジマーマレードお湯割り1杯
・鶏ガラスープ1杯
・実験ココア(4gに、お湯100cc)に
 シナモンパウダーを振りかけて
生姜紅茶はちみつ入り
等々を
それぞれの時間に
ゆっくり飲みました。

朝、雨模様
足の裏
朝陽浴
できませんでした。

 

1※【固形物を食べなかった時間帯】
前夜8時から午前12時まで16時間でした。


2※【お酒飲まずに ※152日目】
セブン・エイトのとき
10日目に
軽く言ってみた
「末尾0の日はお酒休む」から続いています。

 
3※【真向法 ※142日目】
いろいろ試しています。
看板を差し替えます。
同じポーズがダブっています。
※※※
勝本昌希「しあわせストレッチ」
https://www.big-o.net/%E5%8B%9D%E6%9C%AC%E6%98%8C%E5%B8%8C%E3%80%8C3%E7%A7%92%E3%81%A7%E8%B5%B7%E3%81%93%E3%82%8B%E5%A5%87%E8%B7%A1%EF%BC%81%E3%81%97%E3%81%82%E3%82%8F%E3%81%9B%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%81/
どうも
ルーツはインドにあって
あとは入り口が違うだけ
のような気がしています。 


4※【おなか操体※142日目】
せっかく食べたものの
消化吸収率を上げるため
おなか上下をひっくり返したり
いろいろ試しています。
テニスボールを
床に置いて
お腹にあてて
ゆっくり息を吐いて
おなかを圧迫します
お腹の調子が良いです。


5※【塩塗り浴 ※122日目】
皮膚は排泄器官
お風呂で
身体を温めてから
塩を塗布しています。


6※【足指・手指・耳ほぐし※112日目】


7※【フットバランサー ※112日目】
足の反射区を押して
バランスをとっています。
タイマーをつけて
1日5分
結構長い時間に感じますが
始めてしまえばすぐです。
続けるコツはこの辺にありそうです。
f:id:tal_tal:20200124070043j:image


8※【骨盤底筋エクササイズ ※102日目】
広島大学と共同開発したと言う
1秒間に約40回の振動を
骨盤底筋に伝えるクッション

1回スイッチで5分間作動
椅子の上に置いて
おすすめの4回受振

これは
ただ
椅子の上に電動クッションをのせて
その上に自分が座って
スイッチを入れるだけなので
まったく努力を要しません。
f:id:tal_tal:20200124070102j:image


※9【ゼロ秒思考 ※92日目】
A4サイズの紙に
1タイトル1枚
思いついたことを
とにかく書き殴る。
A4サイズの紙を挟む
クリップボード買ってきました。
私に効果あります。
毎回のように新しい発見があります。
f:id:tal_tal:20200124070124j:image

 

10【篠笛練習 92日目】
きょう
午前中
日本家屋まで出かけて
吹きました。
来週木曜日も
この日本家屋に行きます。

 

11【電子キーボード練習 92日目】
こちらはボリュームコントロール
音量調整できます。

 

12【筆ペン練習 92日目】
始めました。
始めたはいいけれど…
なかなか効果があらわれないので
モチベーションが続くか
我ながら心配しています。

参考にさせていただいている本
f:id:tal_tal:20200124070224j:image

閉じ目をカッターで切り
ページをバラバラにしました。
お手本が見やすくなりました。

いまごろ
筆ペンの練習を始めたのには
理由があります。
YouTubeで先生たちが
筆の穂先の動きを
披露して下さっています。

 

こんな大切なことは
実際の教室に行っても
十分には叶わないことです。
学ぶ条件が良くなってきています。

 

モチベーションを上げる…など
余計なことを考えずに
まずは、始めましょう!

 

どこまで続くか
とにかくやってみますね

 

続かないことがあっても
またチャレンジしましょう。

 

 

13【朝、太白ごま油うがい 72日目】

14【塩歯茎マッサージ 72日目】

15【マジカルアイ凝視 72日目】
f:id:tal_tal:20200124070259j:image

16【夜、就寝前、紅茶うがい 72日目】

17【和服着こなし帯結び、貝の口 52日目】

18【スローピング 22日目】
スローピングとは
スロープ イング。
傾斜や階段を使って
自分の体を前後に往復し
ひねったりして
身体機能に刺激を与える運動。


※とにかく
始めてみること
続けてみること。
時間がない、は言い訳。

 

気が乗らない日もあるさ
心を込めなくてもいい
雑でもいい
手抜きでもいい

 

ただ黙々と
何も考えずに
やってみること
続けてみること

 

やめるんだったらいつでもできる。
いままで、いっぱいやめてきたよ。


いろいろやってみますね。

 

活酵素味噌汁222日目

 

f:id:tal_tal:20200123190505j:image

1月23日(木)222日目

 

晩ごはん
外食してきたので
味噌汁だけ…です。

 

台所が寒いので
母が使っていた
台所隣室を整理

 

酵素味噌汁は
この部屋を使って
することにします。

 

ここは
冬でも朝陽・昼陽が射すと
暖房なしで25°を超えるほど
暖かくなる部屋です。


もともとは
母の本棚にあった
この冊子から
はじまりました。
f:id:tal_tal:20200123190545j:image

なんか最近
おなかが出てきたよね…

 

始めて
100日が過ぎて
体重は
67 kgから
60 kgになりました。

 

200日が過ぎて
仮説「上機嫌は食べ物から」
と思えるようになりました。


主食を玄米にして
炊飯 発芽玄米と
生の 発芽玄米を
食べるようになったことも
関係していると思います。


切り干し大根と
乾燥昆布と
乾燥わかめが
ふやけるように
熱湯をかけますが


ごぼう
生味噌の酵素
生きたまま
おなかに入るよう…

 

酵素が死なない温度
53°まで下がるの待って
ごぼう
生味噌を溶きます。

 

 

やってみましょう

 

 

1器に
 切り干し大根15 g
f:id:tal_tal:20200123190607j:image


 乾燥昆布自宅粉砕3g
 …あら2gしかなかった
 それでも美味しく頂けました。
 明日新たに昆布を粉砕します。
f:id:tal_tal:20200123190629j:image


 乾燥わかめ3g
f:id:tal_tal:20200123190641j:image
f:id:tal_tal:20200123190651j:image

2熱湯をかけて
 温度が下がるまで待つ
3待っている間
 ・茶碗で白湯を飲む
4温度が53°以下を目安
f:id:tal_tal:20200123190704j:image

5生ごぼうすりおろしを加え
f:id:tal_tal:20200123190714j:image

6購入した味噌マドラーで
f:id:tal_tal:20200123190724j:image

7生みそを溶いて出来上がり。
f:id:tal_tal:20200123190735j:image

 

 


美味しくいただきました。
f:id:tal_tal:20200123190505j:image


いろいろやってみますね

白菜たっぷり焼きそば

f:id:tal_tal:20200123141144j:image

買ってしまった
白菜ひとたま…

なかなか減りません
何とかしなければ

 


やってみましょう

 


1白菜葉っぱ4枚
f:id:tal_tal:20200123141203j:image

2トントン
3白菜葉+冷凍もやし
f:id:tal_tal:20200123142330j:image
4レンジ500wで4分


5玉ねぎトントン

f:id:tal_tal:20200123143431j:image

6人参スライス
f:id:tal_tal:20200123143544j:image

7フライパン+にんにくオイル
8ガスコンロ強火
9玉ねぎ投入
f:id:tal_tal:20200123141358j:image

0透き通ってきたら
1白菜葉+冷凍もやし投入
f:id:tal_tal:20200123141432j:image

2人参スライス投入
f:id:tal_tal:20200123141443j:image

3オリーブオイル追加
4くちゅくちゅ
5焼きそば生麺レンジ1分
6フライパンの野菜を詰めて
7焼きそば生麺投入
f:id:tal_tal:20200123141503j:image

8焼きそば粉ふりかけ
9くちゅくちゅくちゅ
0器に移し
1あおさ粉を振って出来上がり
f:id:tal_tal:20200123141144j:image

 

 

白菜の甘みを感じて
美味しくいただきました。

 


いろいろやってみますね

 

 

発酵ぬかどこ 山芋

1月16日に
このブログに書いた
「お漬物事情」
https://tal-tal.hatenablog.com/entry/2020/01/16/201147

 


ご近所のスーパーマーケットで
山芋みつけました。

 


やってみましょう

 


1ひげ根のついた山芋
f:id:tal_tal:20200123083137j:image

2バーナーで焼き切る
f:id:tal_tal:20200123083149j:image

3しっぽを7cmほど切り取り
f:id:tal_tal:20200123083206j:image
4切り口を乾かす


5切り口が乾いたら
f:id:tal_tal:20200123083220j:image

6無印良品 発酵ぬかどこに
7置いて
f:id:tal_tal:20200123083244j:image

8沈めて
f:id:tal_tal:20200123083313j:image

9ドボン
f:id:tal_tal:20200123083324j:image


あとは
漬かるまで
お楽しみ!