TRY瞑想 937日目

 


初めて見ていただく方に
・前半は いきさつ経緯(定型文)
・後半は 今日の気づき 記します

 

コロナ禍で

会食仲間
飲み仲間
と疎遠になり

 

リモート飲み仲間
との話題も一巡

 

さりとて
県立図書館10冊
市立図書館10冊
借りる本に
コロナウイルスついているカモ!
と脅かされ

 
テレビは捨てて久しく

ラジオはつまらない…


今度は
自分の中の周波数を
探してみようかしら

 


座ってみたら
ココロが暴れ出します
「ねぇねぇ 遊ぼぅ よぅ」


人は心の中に
子猫を飼っている…?

 
ありあわせの饅頭に
スマホのタイマー

40分…
時間の感覚が薄れてゆく…  

 

 

【今日の気づき】


去年は
暑い夏。

 

ビールばっか飲んで
庭の草ボーボー
にしてしまいました。

 

・地面に穴を掘り
・日干しにした草を入れ
・土をかける
・上から白米とぎ水を撒いて
・半年経ったら
腐葉土に…?

 

      【腐葉土
穴を掘るだけで
簡単に作れます!
有機農家直伝!
 無農薬で育てる家庭菜園】 
https://youtube.com/shorts/5g3b994Rs4w?si=4NyuGLVoivpIxD8M

 

そっかあ~!
白米のとぎ水を
そのまま捨てずに
如雨露(じょうろ)で
庭に撒くだけでも
ご利益(ごりやく)
ありそう😄